退職した会社の企業年金基金からの連絡
先日、10年以上前に退職した会社の企業年金基金の事務局に住所変更の電話をかけました。(夫が)
夫の年金 問い合わせてみた
早速、事務局のほうからお手紙が届きました。
「確定給付企業年金 老齢給付金裁定請求書」を添付書類と一緒に提出してください、という内容でした。
対象は、60歳に到達した 繰り下げをされた方へ、です。
内容を読んでも よくわからないのが悲しいんですが、
この企業年金基金から、60歳到達により 繰り下げられた給付金について、一時金または年金が給付されるという。
それに伴い 必要な請求をしてください、ということのようですが、
どうも、この会社の基金の独自給付というのがあって、そちらのほうの請求みたいです。
金額は多くはありませんが、いただけるものは何でもいただきたいです。
この給付には国の年金とのかねあいもあって、一部差し引かれたりするようですので、
全額かならず給付されるということが約束されるわけではない、ということも書かれています。
税金も引かれちゃうみたいです。
そうなると、ほんとうに微々たる金額になってしまうのでしょうけども・・・
その給付金を一時金として受け取るか、5年間の年金として受け取るか選ばないといけません。
年金として受とるほうが、少しお得なようですが、決して多くはない金額なので
一時金でもらっちゃうほうがいいかなぁ、なんて夫は言っていました。
夫の年金 問い合わせてみた
早速、事務局のほうからお手紙が届きました。
「確定給付企業年金 老齢給付金裁定請求書」を添付書類と一緒に提出してください、という内容でした。
対象は、60歳に到達した 繰り下げをされた方へ、です。
内容を読んでも よくわからないのが悲しいんですが、
この企業年金基金から、60歳到達により 繰り下げられた給付金について、一時金または年金が給付されるという。
それに伴い 必要な請求をしてください、ということのようですが、
どうも、この会社の基金の独自給付というのがあって、そちらのほうの請求みたいです。
金額は多くはありませんが、いただけるものは何でもいただきたいです。
この給付には国の年金とのかねあいもあって、一部差し引かれたりするようですので、
全額かならず給付されるということが約束されるわけではない、ということも書かれています。
税金も引かれちゃうみたいです。
そうなると、ほんとうに微々たる金額になってしまうのでしょうけども・・・
その給付金を一時金として受け取るか、5年間の年金として受け取るか選ばないといけません。
年金として受とるほうが、少しお得なようですが、決して多くはない金額なので
一時金でもらっちゃうほうがいいかなぁ、なんて夫は言っていました。