このたび、やっと、グーグルアドセンスの審査を通過し(たぶん)、めでたく、グーグルアドセンスの広告が貼れるようになりました。

    なぜ、(たぶん)か、といいますと、審査結果の通知メールが一度も来なかったから、なのです。

    申請後、まだか まだかと待っていましたが1週間が過ぎ、10日過ぎても通知メールはなし。

    迷惑メールボックスも確認しましたが、ひとつもなし。もうだめなのかなーと、あきらめていたところ、アドセンスのどこだか忘れましたが、どこかをクリックしたら、ログインできて規約に同意してくださいという画面が出てきました。

    その後、わけもわからないまま、検索したサイトなどを参考にして2次審査のための広告を貼りました。

    ふつうは 2次審査のための広告を貼っても、最初は空白で、数日から1週間たって、審査通過後に広告が表示されるらしいのですが、私の場合 空白の時間が10分くらいでした。

    まもなく広告が表示され、審査に通過したのかどうかもわからないままで、その後にも、審査結果の通知はきませんでした。

    そして、アカウントの設定で、住所などを確認していると、支払い受取人情報とか、支払い設定の入力画面をみつけたので、審査に通過してるなら入力できるはず、と思い、ためしに入力してみたら、入力できました。

    でも、その数時間後に、銀行口座に数十円の振込みを試みたけど失敗しました、という内容のメールがきて、入力しなおしました。

    2度の失敗の後、やっと成功して翌日入金がありました。入金があったということは、やっぱり審査に通過したということになります。きっと、通過したんだろうという想像の域からは出られませんでしたが。


    2度の支払い口座の入力の失敗というのが、なにを間違えているのかわからなくて困りました。

    口座名義の入力は、半角カタカナなのですが、私はいつも 半角カタカナは、ひらがなを入力してから「F8」キーを押していて、姓と名の間のスペースが半角ではなく全角になってしまっていたのです。たぶん、これがいけなかったのだろうと推察します。

    で、何回再入力しても、この口座は登録済みですと、出てくるのも困りました。
    でもこれを最後に失敗の連絡はきませんでしたので、これが正解だと思います。

    その後、グーグルからは、振込みしました、とか、振込み成功とかの、メールは一切なしで、もしかしたら、もう振り込まれてるのかな?という、推測というか、カンで、ためしに口座を確認したら入金されていた、ということになります。


    いろんなことが よくわからずに、これでいいのかな?と思うことばっかりでしたので、今も、本当に大丈夫なのかな?と不安です。今後も不安はありますが、規約に違反しないように気を付けていこう、と思います。


    (追記)

    現在、アドセンスのアカウントを新規で申し込む際、独自ドメイン以外は却下されるようになったそうです。
    しかし、BloggerというGoogleが運営する無料ブログならアドセンスを始められるようです。
    関連記事
     
    Posted by