後生大事に十年も使ってしまった浄水器
我が家で使っている蛇口取付型浄水器は十年もの。
毎度毎度カートリッジの値段が高いなぁと思いながら、
浄水の出口ごと交換できるものに買い替えたいなぁと思いながら、
後生大事に十年も使ってしまいました。
なにせ買った時はけっこうなお値段したので、長く使わなければもったいない、なんて思っていたから。
今でも使えてはいるけど かなりボロくなってきて、洗えない部分は汚れてるんじゃないかと思います。
またまたカートリッジを交換する時期になって、売り場を眺めていたら、
2個セットのカートリッジを買うよりも安い浄水器があって、
なんと、2個のカートリッジがセットになっているではありませんか。
いつも何も考えずに、目標物を買っていたけど、よく周りを見渡せば安くていい物があるじゃないの。
後生大事にボロくて高いのを使わなくたってよかったのに。今までずい分と損しちゃってたのかしら。
そういえば、今年の冬、給湯器が壊れて交換してもらったのですが、
入居した時からずっとお湯の出が悪かったのを我慢していて、
とうとうお湯が出なくなったから交換を要求したんだけども、
新しく交換してもらったあと、水道代がかなり安くなったんですよね。
古い給湯器ではお湯が出るまでにすごく時間がかかっていた分、その間、水を捨てていたわけだから、
新しくなってお湯の出が良くなって、水道代がそうとう節約できるようになったのです。
古いので我慢するのも いい加減にしたほうがいいってことですよ、これは。
そんなこと言ってると、車も買い替えたくなっちゃいますけどね。
(それは夫の気持ちが変わらなければ無理なんです)
無駄に生きてる自分も買い替えたほうがいいってことにもなってしまいますけど。
話を戻しますけど、
新しく買った浄水器はこれです。

3ヶ月に1回の交換で、2個のカートリッジが付いてるので6ヶ月使えます。
液晶のサインが付いていますが、電池交換はできないそうです。
しかし、3ヶ月に1度交換すればいいだけのことなので、この液晶が消えてしまっても問題はないし、
2個セットのカートリッジを買うよりも、本体ごと買った方が安いので、またこういうセットを買えばいいんじゃないかと。
本体ごと交換したほうが清潔でもありますし。
(このお買い得セットは今だけなのかもしれないですけどね)
毎度毎度カートリッジの値段が高いなぁと思いながら、
浄水の出口ごと交換できるものに買い替えたいなぁと思いながら、
後生大事に十年も使ってしまいました。
なにせ買った時はけっこうなお値段したので、長く使わなければもったいない、なんて思っていたから。
今でも使えてはいるけど かなりボロくなってきて、洗えない部分は汚れてるんじゃないかと思います。
またまたカートリッジを交換する時期になって、売り場を眺めていたら、
2個セットのカートリッジを買うよりも安い浄水器があって、
なんと、2個のカートリッジがセットになっているではありませんか。
いつも何も考えずに、目標物を買っていたけど、よく周りを見渡せば安くていい物があるじゃないの。
後生大事にボロくて高いのを使わなくたってよかったのに。今までずい分と損しちゃってたのかしら。
そういえば、今年の冬、給湯器が壊れて交換してもらったのですが、
入居した時からずっとお湯の出が悪かったのを我慢していて、
とうとうお湯が出なくなったから交換を要求したんだけども、
新しく交換してもらったあと、水道代がかなり安くなったんですよね。
古い給湯器ではお湯が出るまでにすごく時間がかかっていた分、その間、水を捨てていたわけだから、
新しくなってお湯の出が良くなって、水道代がそうとう節約できるようになったのです。
古いので我慢するのも いい加減にしたほうがいいってことですよ、これは。
そんなこと言ってると、車も買い替えたくなっちゃいますけどね。
(それは夫の気持ちが変わらなければ無理なんです)
無駄に生きてる自分も買い替えたほうがいいってことにもなってしまいますけど。
話を戻しますけど、
新しく買った浄水器はこれです。
![]() | 価格:2,538円 |

3ヶ月に1回の交換で、2個のカートリッジが付いてるので6ヶ月使えます。
液晶のサインが付いていますが、電池交換はできないそうです。
しかし、3ヶ月に1度交換すればいいだけのことなので、この液晶が消えてしまっても問題はないし、
2個セットのカートリッジを買うよりも、本体ごと買った方が安いので、またこういうセットを買えばいいんじゃないかと。
本体ごと交換したほうが清潔でもありますし。
(このお買い得セットは今だけなのかもしれないですけどね)