昨日はゼロゼロの不動産屋さんが定休日だったので問い合わせができませんでした。

    今日の営業時間を待って、早速 問い合わせてみました。

    4階の部屋は空いています、とのことでした。

    最初に2階の部屋を案内してくれた不動産屋さんは、全部決まってしまったので空いてるのは2階のひとつだけだと、

    大屋さんに電話で空いている部屋を確認したので確実です、と言っていたのに、

    今日 問い合わせた ゼロゼロの不動産屋さんは、3つの部屋が空いていると言っていました。


    最初の不動産屋さんには嘘をつかれてしまいました。

    そもそも不動産屋さんっていうのは、嘘も商売のうち、みたいな商売の仕方をするもんですよね。

    お客さんに来てもらいたいがために、おとりの物件で客を釣るというか・・・・・そんなことをする不動産屋もいるわけで。

    不動産屋のイメージは 昔から 怖い、とか信用できない、とか、怪しいイメージばかり。


    今日 問い合わせた ゼロゼロの不動産屋さんだって、100%信用できるか?と聞かれたら、

    うーーん、本当に信用しちゃっても大丈夫なのかなぁという不安はあります、と答えるでしょう。

    とにかく 不動産屋さんのイメージって、私の中では あまりよくないです。


    一応、不動産屋さんには、夫の年齢が60歳で定年も近いということを伝えました。

    高年齢になると審査に通らないこともある、ということでしたので、

    いくら引っ越したいと言っても、審査に通らなければ引っ越すことはできません。


    審査が出るまでの時間が長引けば、年内に引っ越すことは無理。(解約の連絡は1ヶ月前に言わないといけないので)

    また、審査に通らなければ、今住んでいる賃貸マンションの更新期限の12月15日までに、更新するしかありません。


    年をとると 賃貸マンションの引っ越しも不安が多いですね。

    若いうちは そんなこと気にもしませんでしたが。



    またまた、いい年して持ち家がないという惨めな気持ちがチラホラと出始めました。


    審査 審査・・・

    審査と言えば、我が夫は数年前までブラックでした。

    借金のブラックの情報なんかは関係あるんでしょうかね。ちゃんとブラックリストから消えてるといいんですが。


    なんだか、がっくり落ち込んできてしまいました。


    関連記事
     
    Posted by