Firefoxの新しいタブを開いた時に特定のホームページを表示させる
Firefoxの新しいタブを開いた時、よく利用するサイトがいくつも表示されるのが嫌な場合、
空白になるように設定はできますが、
ある特定のホームページは表示できませんでした。
タブを開いて いちいちホームボタンを押してました。
しかし、“アドオン”というものを追加することで、表示できるそうです。
そのアドオンを追加するというページが英語のため、ためらっていたのですが
やってみたら 「あらよっ?」 というくらい簡単でしたのでご紹介いたします。
こちらのページから追加してください。

「+Firefoxへ追加」というボタンを押します。
すると、左上に小窓が開いて
「このサイトはFirefoxに1個のアドオンのインストールを求めています」と出てきますので、
インストールボタンを押します。

これで終了です。
新しいタブを開いてみると、開いただけでホームページが出てきます。(^v^)
(ホームページは前もって設定しておきましょう。)
空白になるように設定はできますが、
ある特定のホームページは表示できませんでした。
タブを開いて いちいちホームボタンを押してました。
しかし、“アドオン”というものを追加することで、表示できるそうです。
そのアドオンを追加するというページが英語のため、ためらっていたのですが
やってみたら 「あらよっ?」 というくらい簡単でしたのでご紹介いたします。
こちらのページから追加してください。

「+Firefoxへ追加」というボタンを押します。
すると、左上に小窓が開いて
「このサイトはFirefoxに1個のアドオンのインストールを求めています」と出てきますので、
インストールボタンを押します。

これで終了です。
新しいタブを開いてみると、開いただけでホームページが出てきます。(^v^)
(ホームページは前もって設定しておきましょう。)