「よく頑張ったな」 と 夫
連休であるはずの今日と明日。
朝早く出動要請の電話がかかってきた夫は、パートさんの急な病欠に対応するために現場に出かけました。
ご苦労様です。
これからの時期、現場従業員の病欠というのが頻繁にありそうな気配がします。
去年あたりから、夫は本社に行っても 窓際に追いやられているようで仕事がないらしく、
時々現場に呼ばれて働きに行っています。完全に現場応援要員になってしまっています。
休日に夫が現場に呼ばれて出勤するのは久しぶりで、私は心の中で ほんのちょっと(ほんのちょっぴりですよ)
喜んでおります。やはり元気で留守がいいですので。
荷物の整理も残すところ あと少しとなった今日この頃。
腰を傷めてしまったことなどを振り返り、今回の引越しは大変だったなぁ~と愚痴っていたら、
夫が 「よく頑張ったな」 と。
それを聞いた私は心の中で(もちろん口には出しません)
「コンニャロー!!」と叫んでしまいました。
私が仕事以外何もしない夫に腹を立てて泣きそうになったことを知ってるんだろうか? まったく!むかつく。
何もしないだけなら ともかく、休日なんて朝から三度の食事時間が遅れると怒り出すというオマケ付き。
食べることを忘れてしまうほど必死になって 引っ越し作業をしている私に怒り出すんですから。
夫からしてみれば、食べる時間ぐらい休め、ということなんでしょうが、食事を支度する時間がもったいないので
何か買ってきてくれるとか、料理が得意なんだから夫が食事をつくってくれるとかしてくれたらいいのに。。
なんなの?この人は・・・、と思ってしまいましたよ。
前回の転勤先からの引越しは、単身赴任で夫が不在だったため、
やはり私がひとりで準備したわけですが、夫が不在だったので気楽に作業に没頭することができたのですけどね。
その時の引越しとは随分と気持ちが違いました。準備期間も充分ありましたし。
次回がいつなのかは まだわかりませんけど、
次の引越しは絶対に手伝わせるからね!
いやいや、夫中心で動いてもらうからね!と、心の中でつぶやく私でした。
朝早く出動要請の電話がかかってきた夫は、パートさんの急な病欠に対応するために現場に出かけました。
ご苦労様です。
これからの時期、現場従業員の病欠というのが頻繁にありそうな気配がします。
去年あたりから、夫は本社に行っても 窓際に追いやられているようで仕事がないらしく、
時々現場に呼ばれて働きに行っています。完全に現場応援要員になってしまっています。
休日に夫が現場に呼ばれて出勤するのは久しぶりで、私は心の中で ほんのちょっと(ほんのちょっぴりですよ)
喜んでおります。やはり元気で留守がいいですので。
荷物の整理も残すところ あと少しとなった今日この頃。
腰を傷めてしまったことなどを振り返り、今回の引越しは大変だったなぁ~と愚痴っていたら、
夫が 「よく頑張ったな」 と。
それを聞いた私は心の中で(もちろん口には出しません)
「コンニャロー!!」と叫んでしまいました。
私が仕事以外何もしない夫に腹を立てて泣きそうになったことを知ってるんだろうか? まったく!むかつく。
何もしないだけなら ともかく、休日なんて朝から三度の食事時間が遅れると怒り出すというオマケ付き。
食べることを忘れてしまうほど必死になって 引っ越し作業をしている私に怒り出すんですから。
夫からしてみれば、食べる時間ぐらい休め、ということなんでしょうが、食事を支度する時間がもったいないので
何か買ってきてくれるとか、料理が得意なんだから夫が食事をつくってくれるとかしてくれたらいいのに。。
なんなの?この人は・・・、と思ってしまいましたよ。
前回の転勤先からの引越しは、単身赴任で夫が不在だったため、
やはり私がひとりで準備したわけですが、夫が不在だったので気楽に作業に没頭することができたのですけどね。
その時の引越しとは随分と気持ちが違いました。準備期間も充分ありましたし。
次回がいつなのかは まだわかりませんけど、
次の引越しは絶対に手伝わせるからね!
いやいや、夫中心で動いてもらうからね!と、心の中でつぶやく私でした。