方向音痴は困る
方向音痴の私は新しい土地に行くと、車に乗る勇気がなかなか出ません。
ナビも全く役に立ちません。曲がるタイミングがわからないので、曲がる場所を通り過ぎてしまいます。
すると、ナビが検索し直すのですが、その瞬間パニックに陥ってしまうのです。
今までの人生で、たとえ どんなことがあっても それほど動揺したことはないのですが、
方向を見失うと酷く動揺してしまい、心臓がバクバクしてどうしたらいいかわからなくなってしまいます。
これが私の弱点だと自分でも自覚しているので、地図が頭にインプットされないうちは絶対に運転はしません。
知らない町をナビを頼りにドライブなんて私には無理なのです。
歩いて迷子になるのはなんとも思わないけれども、車で迷子というのは寿命が縮まります。
区役所に行くのも、警察署で免許の住所変更してもらいに行くのも、
結局はバスと電車を利用して行ってきました。
車だったら7~8分で行けるのに、バスと電車と徒歩でタイミングがよければ30分ほど。
情けないけど 駅でもだいたい迷子になってしまうので、30分は最短ですね。
おばさんが駅できょろきょろ うろうろしてたら・・・・・・・・それは私です(笑)
夫が車で現場に行った日、バスの定期を借りて(本人でなくても使えるもの)、周辺を探検してきました。
バスなんて ほとんど乗った事がありませんでしたけど、タダで乗れると思うと楽しいです。ちょっとしたバス旅行気分です。
バスに何度か乗っているうちに、地図が頭に入ってくれるんじゃないかと思うのですが、
地図が苦手なので なかなか頭に入らないのが これまた悲しいところ。
この弱点、なんとかならないもんでしょうか。
ちなみに私の弱点は、方向音痴、おばけ、虫 です。
ナビも全く役に立ちません。曲がるタイミングがわからないので、曲がる場所を通り過ぎてしまいます。
すると、ナビが検索し直すのですが、その瞬間パニックに陥ってしまうのです。
今までの人生で、たとえ どんなことがあっても それほど動揺したことはないのですが、
方向を見失うと酷く動揺してしまい、心臓がバクバクしてどうしたらいいかわからなくなってしまいます。
これが私の弱点だと自分でも自覚しているので、地図が頭にインプットされないうちは絶対に運転はしません。
知らない町をナビを頼りにドライブなんて私には無理なのです。
歩いて迷子になるのはなんとも思わないけれども、車で迷子というのは寿命が縮まります。
区役所に行くのも、警察署で免許の住所変更してもらいに行くのも、
結局はバスと電車を利用して行ってきました。
車だったら7~8分で行けるのに、バスと電車と徒歩でタイミングがよければ30分ほど。
情けないけど 駅でもだいたい迷子になってしまうので、30分は最短ですね。
おばさんが駅できょろきょろ うろうろしてたら・・・・・・・・それは私です(笑)
夫が車で現場に行った日、バスの定期を借りて(本人でなくても使えるもの)、周辺を探検してきました。
バスなんて ほとんど乗った事がありませんでしたけど、タダで乗れると思うと楽しいです。ちょっとしたバス旅行気分です。
バスに何度か乗っているうちに、地図が頭に入ってくれるんじゃないかと思うのですが、
地図が苦手なので なかなか頭に入らないのが これまた悲しいところ。
この弱点、なんとかならないもんでしょうか。
ちなみに私の弱点は、方向音痴、おばけ、虫 です。