ガソリン代は減った
引っ越してからというもの
バス停がすぐ近くなので通勤にはバスを利用し、車送迎がなくなり、ガソリン代が減りました。
うちの車は排気量が多くガソリン喰いなので、送り迎えだけでも1万円はかかっていました。
しかし、その分、バス定期代がかかっているので、出費はそれほど変わりません。
バスの定期というのは何故あれほど高額なのか?昔っからバス定期は高かったです。
サラリーマンの場合、定期を買わないほうがお得だという説もあります。
バスの通勤定期券は年間2万円も損?カラクリをバス会社さんに聞いてみた
夫が購入しているバス定期は、駅から2キロ圏内で乗り降りできて、記名していなくて誰が使ってもいいものです。
1ヶ月にだいたい21日(42往復)以上 バスを利用しないと バス定期を買ったほうが損になるわけですけど、
夫の場合、回数は減りましたが 現場に仕事に行く時は車通勤になるし(ガソリン代は請求できる)、
土日もしっかり休みなら、それこそ、定期を買ったほうが損になります。
だけど、夫本人じゃなくても使える定期なので、夫が使わない日には私が使って元をとろうとしています。
私が夫の定期を使ってバスに乗った時は やった!という 爽快感さえ感じます(笑)
息子の場合は行きはバスに乗りますが、帰りは歩くので定期は買っていません。
ですので、息子が定期を使うときもあります。とくに土日など。
家族で1枚のバス定期を使い倒しているので妙な満足感を感じています。
(注・・・記名しない定期は紛失した時には何の補償もありませんので失くさないように気をつけましょう)
バスに乗らないで歩けばもっといいのに、と思うのですが
これほどバス停が近いと、乗らないほうが損する気分になるんだそうですよ。
バス停がすぐ近くなので通勤にはバスを利用し、車送迎がなくなり、ガソリン代が減りました。
うちの車は排気量が多くガソリン喰いなので、送り迎えだけでも1万円はかかっていました。
しかし、その分、バス定期代がかかっているので、出費はそれほど変わりません。
バスの定期というのは何故あれほど高額なのか?昔っからバス定期は高かったです。
サラリーマンの場合、定期を買わないほうがお得だという説もあります。
バスの通勤定期券は年間2万円も損?カラクリをバス会社さんに聞いてみた
夫が購入しているバス定期は、駅から2キロ圏内で乗り降りできて、記名していなくて誰が使ってもいいものです。
1ヶ月にだいたい21日(42往復)以上 バスを利用しないと バス定期を買ったほうが損になるわけですけど、
夫の場合、回数は減りましたが 現場に仕事に行く時は車通勤になるし(ガソリン代は請求できる)、
土日もしっかり休みなら、それこそ、定期を買ったほうが損になります。
だけど、夫本人じゃなくても使える定期なので、夫が使わない日には私が使って元をとろうとしています。
私が夫の定期を使ってバスに乗った時は やった!という 爽快感さえ感じます(笑)
息子の場合は行きはバスに乗りますが、帰りは歩くので定期は買っていません。
ですので、息子が定期を使うときもあります。とくに土日など。
家族で1枚のバス定期を使い倒しているので妙な満足感を感じています。
(注・・・記名しない定期は紛失した時には何の補償もありませんので失くさないように気をつけましょう)
バスに乗らないで歩けばもっといいのに、と思うのですが
これほどバス停が近いと、乗らないほうが損する気分になるんだそうですよ。