引っ越ししてから 銀行などの住所変更の届出をしています。

    三井住友、三菱東京UFJは、ネットバンキングに登録していれば ネットで簡単に住所変更できるし、

    本人が直接銀行へ出向けない場合は、郵送でも手続きできます。


    ところが、ゆうちょの場合、郵送では住所変更の手続きができません。

    私以外の家族は平日に手続きに行くチャンスはないので、私が代理で手続きに行くことになります。


    ゆうちょ銀行の案内の人の話では、家族全員分の住民票があれば手続きできる、とのことでしたので、

    まずは、家族全員分が記載された住民票の写しを300円払って取りに行きました。そしてゆうちょへ。

    ゆうちょでは 私と夫の分は住所変更できました。

    しかし、息子の分は 本人確認ができていない、ということで手続きができませんでした。

    本人から身分証明書を借りて一緒に持ってきてください、とのことでした。


    別の日に 息子から健康保険証を借りて、通帳と一緒に窓口に出して申請しましたが

    しばらく待たされた後に、印鑑がゆうちょのパソコン(?)に登録されていない、そして、

    持っていった通帳に印鑑のシールも貼っていない。

    だから 印鑑の確認ができないので手続きができない、とのことでした。

    繰り越す前の通帳で、シールが貼っているものがあったら持ってきてください、と言われました。


    結局、また ゆうちょへ足を運ばなければならないことに。


    だけど、もしも繰り越す前の通帳を処分してしまっていたら、確認することができないため、

    新しく印鑑を登録するために、本人が直接行くか、代理の場合は委任状が必要になる、と。

    古い繰越前の通帳をとっておいてよかったです。


    昔、親である私がつくった通帳だから、本人確認もしていないし、

    ほとんど利用もしていないので、通帳も古いまま。


    めんどうだけど、放置もできないので、三度目の正直でもう一回行ってきます。



    関連記事
     
    Posted by