人生初 花なし 夕方の墓参り
昨日は墓参りと決めていたにもかかわらず、息子の用事を済ませてから、ということになり 出かけるのが遅くなってしまいました。
息子が行ける、という段階になったら 今度は夫が居眠りしていて、起きるのを待っていたら4時近くになってしまい、あわてて出かけました。
道路の渋滞が少しあって、霊園に到着したのは5時ちょうど。
門が閉まっていました。恥ずかしながら霊園が5時で閉まるってことをはじめて知りました。
だけど、裏側のもうひとつの門が半分開いていて、たぶん職員の方が出るために開けてあると思うのですが、こっそりとそこから入りました。
閉園時間が過ぎているので売店も閉まっていました。売店で花を買おうと思っていたけど花は買えませんでした。
いつもだったら 霊園の花は高いので近所の花屋かスーパーで仏花を買っていくのですが、昨日はあわてていたので途中どこへも寄らずに霊園に直行したのがいけませんでした。
お線香は 我が家の墓参りセットの荷物に入っていたので手持ちのものがありました。
時間がないので手間をかけて掃除もできず、ちょっと草を抜いて植木に水をやり、お墓に水をかけて手を合わせました。
昨日は風があまりなくて お線香の煙がもくもくとしていました。
花がないお墓はどことなくさびしそうな気がしました。
こんなに遅い時間の墓参りは人生で初めてでした。
昔から 墓参りは3時以降にならないようにしないといけないと聞いていました。
遅くなると霊がついてくる、なんて言われていました。そんなこと言われていたのは私だけかもしれませんが。
霊感が強いと自分で言っている夫は、今回初の夕方墓参りについて、出かける前に何も言い出しませんでしたので気にしませんでした。
それに、墓や葬式のことなど、昔から言われていることは、ほとんどがウソ、という認識が私の中でできてしまったので、
お化けが苦手な私だけど、もう怖いものはなくなってしまいました。
だいたい春のお彼岸に墓参り、というのだって、なんだなかぁ~という気にもなってきています。
お彼岸やお盆だからと、無理しなくても、行きたい時や都合のいい日に、行った方がいいんじゃないか?と思います。
お盆なんて 暑さ真っ盛りのときに 草抜きしたり掃除したりで 体調が良くないとできませんし。
でも、夫が仕事で多忙の時や、転勤で地方に住んでいて、帰省した時などに、お彼岸やお盆をはずして墓参りに行ったことがよくありましたが、霊園に来ている人は案外たくさんいました。
行かないよりは行ける時に行ったほうがいいですもんね。なんとなく昔の習慣に縛られていた私でした。
今回、午後5時閉園ということを知ったので、次からは5時前に行くようにしたいと思います。
息子が行ける、という段階になったら 今度は夫が居眠りしていて、起きるのを待っていたら4時近くになってしまい、あわてて出かけました。
道路の渋滞が少しあって、霊園に到着したのは5時ちょうど。
門が閉まっていました。恥ずかしながら霊園が5時で閉まるってことをはじめて知りました。
だけど、裏側のもうひとつの門が半分開いていて、たぶん職員の方が出るために開けてあると思うのですが、こっそりとそこから入りました。
閉園時間が過ぎているので売店も閉まっていました。売店で花を買おうと思っていたけど花は買えませんでした。
いつもだったら 霊園の花は高いので近所の花屋かスーパーで仏花を買っていくのですが、昨日はあわてていたので途中どこへも寄らずに霊園に直行したのがいけませんでした。
お線香は 我が家の墓参りセットの荷物に入っていたので手持ちのものがありました。
時間がないので手間をかけて掃除もできず、ちょっと草を抜いて植木に水をやり、お墓に水をかけて手を合わせました。
昨日は風があまりなくて お線香の煙がもくもくとしていました。
花がないお墓はどことなくさびしそうな気がしました。
こんなに遅い時間の墓参りは人生で初めてでした。
昔から 墓参りは3時以降にならないようにしないといけないと聞いていました。
遅くなると霊がついてくる、なんて言われていました。そんなこと言われていたのは私だけかもしれませんが。
霊感が強いと自分で言っている夫は、今回初の夕方墓参りについて、出かける前に何も言い出しませんでしたので気にしませんでした。
それに、墓や葬式のことなど、昔から言われていることは、ほとんどがウソ、という認識が私の中でできてしまったので、
お化けが苦手な私だけど、もう怖いものはなくなってしまいました。
だいたい春のお彼岸に墓参り、というのだって、なんだなかぁ~という気にもなってきています。
お彼岸やお盆だからと、無理しなくても、行きたい時や都合のいい日に、行った方がいいんじゃないか?と思います。
お盆なんて 暑さ真っ盛りのときに 草抜きしたり掃除したりで 体調が良くないとできませんし。
でも、夫が仕事で多忙の時や、転勤で地方に住んでいて、帰省した時などに、お彼岸やお盆をはずして墓参りに行ったことがよくありましたが、霊園に来ている人は案外たくさんいました。
行かないよりは行ける時に行ったほうがいいですもんね。なんとなく昔の習慣に縛られていた私でした。
今回、午後5時閉園ということを知ったので、次からは5時前に行くようにしたいと思います。