もったいないよー
3月の末、ポンパレモールの期間限定ポイントを消費しようと思って、なんとなく 輸入品のクリスタルガイザーを買いました。
24本パックが2セットで1750円(税込み、送料無料)、現在はもっと安く 1691円になっています。
1750円÷48本=36.458333円ですから、そうとう安いです。
息子は毎日水を持ち歩いていますが、ペットボトルを洗って水道水を入れていました。
ボトルは洗って繰り返し使用するので丈夫なものを買っていたのですが、輸入品のクリスタルガイザーのボトルはやわらかい。
48本もあるし やわらかいペットボトルなので、飲んだ後のボトルは捨ててしまいます。
それはいいんですけどね。
水を持ち歩いていても 全部は飲みきれない日もあるんですが、昨日なんか 少し飲んだだけでほとんど飲み残していました。
直接口をつけて飲んでるので、翌日になったら もう飲みませんから捨てることになる。
いくら安い水だと言ったって、もったいないよー、
もったいないから その日のうちに飲んじゃいなよー、といつも言っていますが、昨日は忘れちゃったのだそうです。
その水を眺めながら・・・・・・・
もったいないから 洗濯機に入れて洗濯しちゃいましたけど、もっといい活用法はないでしょうかね?
いつだったか、
テレビを見ながら、何故その話になったか忘れたけど、髪の毛って どうして伸びるんだろうね、という話になりました。
「髪の毛以外はある程度伸びたらとまるのに・・・・。 あ、ひげも伸びるけど」と息子。
私「ほんと、毎月切らなきゃならないし、私も白髪が目立っちゃって 染めなきゃならないからめんどうなんだよね」
息子「いっそ伸びなきゃいいのにね」
私「ほんとだね、人間って無駄が多いよね」
息子「あとさー、なんで髪の毛って抜けるんだろうね、抜けるの困るよ。もったいない」
そうだった。
息子にとって髪の毛が抜けることは切実な問題だった。
父親が髪が薄くて 今では坊主にしちゃってるけど、
その父親から 息子は髪がよく抜けているから病院に行けって言われてるほどでした。
髪が抜ける若い男子は、病院に行けば治療法があるとかで。本当かな、と思いますが。
だいたい髪は毎日新陳代謝で抜けるものなのに、息子の抜け毛を指差して問題視します。
そのような父親の言動のために、息子もちょっとは気にしている様子でしたけど、だんだんと切実になっているんだろうか。
「抜け毛がもったいない」とは・・・
たしかに もったいないけど。
若いうちから対策していれば、遺伝に逆らうことができるんでしょうか。
私の家系に似れば 髪は濃いけど白髪。
父の家系に似れば 白髪はないけどハゲ。
どっちがいい?と聞いたら 白髪だと。
パッと見は父親似だから、あんまり期待はできそうにないね、と言うと、
オレは母親から生まれてるんだから きっと母親似だ、と言っていました。
「そうか・・・じゃ、がんばれー」 と返事したけど、何をがんばればいいのか。
「もったいない」という言葉から そんな会話をしたことを思い出しました。
24本パックが2セットで1750円(税込み、送料無料)、現在はもっと安く 1691円になっています。
1750円÷48本=36.458333円ですから、そうとう安いです。
息子は毎日水を持ち歩いていますが、ペットボトルを洗って水道水を入れていました。
ボトルは洗って繰り返し使用するので丈夫なものを買っていたのですが、輸入品のクリスタルガイザーのボトルはやわらかい。
48本もあるし やわらかいペットボトルなので、飲んだ後のボトルは捨ててしまいます。
それはいいんですけどね。
水を持ち歩いていても 全部は飲みきれない日もあるんですが、昨日なんか 少し飲んだだけでほとんど飲み残していました。
直接口をつけて飲んでるので、翌日になったら もう飲みませんから捨てることになる。
いくら安い水だと言ったって、もったいないよー、
もったいないから その日のうちに飲んじゃいなよー、といつも言っていますが、昨日は忘れちゃったのだそうです。
その水を眺めながら・・・・・・・
もったいないから 洗濯機に入れて洗濯しちゃいましたけど、もっといい活用法はないでしょうかね?
いつだったか、
テレビを見ながら、何故その話になったか忘れたけど、髪の毛って どうして伸びるんだろうね、という話になりました。
「髪の毛以外はある程度伸びたらとまるのに・・・・。 あ、ひげも伸びるけど」と息子。
私「ほんと、毎月切らなきゃならないし、私も白髪が目立っちゃって 染めなきゃならないからめんどうなんだよね」
息子「いっそ伸びなきゃいいのにね」
私「ほんとだね、人間って無駄が多いよね」
息子「あとさー、なんで髪の毛って抜けるんだろうね、抜けるの困るよ。もったいない」
そうだった。
息子にとって髪の毛が抜けることは切実な問題だった。
父親が髪が薄くて 今では坊主にしちゃってるけど、
その父親から 息子は髪がよく抜けているから病院に行けって言われてるほどでした。
髪が抜ける若い男子は、病院に行けば治療法があるとかで。本当かな、と思いますが。
だいたい髪は毎日新陳代謝で抜けるものなのに、息子の抜け毛を指差して問題視します。
そのような父親の言動のために、息子もちょっとは気にしている様子でしたけど、だんだんと切実になっているんだろうか。
「抜け毛がもったいない」とは・・・
たしかに もったいないけど。
若いうちから対策していれば、遺伝に逆らうことができるんでしょうか。
私の家系に似れば 髪は濃いけど白髪。
父の家系に似れば 白髪はないけどハゲ。
どっちがいい?と聞いたら 白髪だと。
パッと見は父親似だから、あんまり期待はできそうにないね、と言うと、
オレは母親から生まれてるんだから きっと母親似だ、と言っていました。
「そうか・・・じゃ、がんばれー」 と返事したけど、何をがんばればいいのか。
「もったいない」という言葉から そんな会話をしたことを思い出しました。