前に住んでいた住居が売りに出されていた
前に住んでいたマンションは、分譲で買った持ち主の方が大家さんでした。
もう3ヶ月以上経つし、次の新しい借主さんはもう決まって住んでるんだろうなぁ、と思っていたのですが、
想像とは違っていて、調べた結果 売りに出されていたことがわかりました。
先日、息子宛の郵便物を 本人に渡したのですが、息子宛以外の郵便物もいろいろ入ってたから、と
また息子からその郵便物を渡されました。
なんだろう?と思いながら 封筒の中を見ると、ダイレクトメールがほとんどで、宅急便の不在票など、
ごちゃごちゃたくさん入っていて、意味がわかりませんでした。
ひとつひとつよく見ると、マンションの管理会社の人の送付状と名刺も入っていて、
その送付状に書かれた文章を読んでようやくわかったのでした。
引越し後に届いた 我が家宛の郵便物を、前の住居の大家さんから預かって、まとめて送ってくれていたのでした。
郵便が世帯主ではなく 息子宛だったのは、就活関係の息子宛の郵便物が多くて目立っていた、ということなのか、
または、管理会社にはうちの世帯主の名前の記録が残っていなかったのか、ただ間違えただけのか、それはよくわかりません。
ご丁寧にわざわざ送ってくださって申し訳ない気持ちになりました。
日本郵便の転送サービスには届けを出していましたけど、宅配便の各社には転送サービスがあるのかないのかわかりませんが、出していませんでしたので、旧住所のまま届いてしまっていました。
その郵便物を大家さんから預かった、ということは、まだ新しい借主さんは見つかっていないのかしら?
もしかしたら、賃貸物件の情報がネットに出てるかもしれない、もしもリフォームしているんだったら、
きれいになった部屋を見てみたい、と、思って以前の住居を検索していたところ・・・・
あったあったありました。
それも 賃貸物件ではなく、中古マンションの売り物件として。
築32年で2680万、引っ越したときのままで リフォームなしの画像が貼られていました。
古い内装のままの画像で売りに出ていたんですけど、売れたら畳とかふすまとか替えるんでしょうか。
壁紙も 古いエアコンもそのまま。お風呂も台所も 壊れかけのコンロなんかも そのままでした。
そのお値段で買った人、そこからまたリフォームするんじゃ、そうとうお金がかかると思います。
リフォーム代も込みの価格になってるのかなぁ、なんて心配になってしまいました。余計なお世話ですが。
物件情報には ベランダからの眺望の画像も貼られていて、久しぶりにあの眺めが見れてなつかしかったです。
桜満開の景色が写っていたので、つい最近の画像だと思います。
眺めだけは最高に良かったので、それだけを考えれば そのお値段は高くはないのかしら、とも思いましたけど。
築32年の中古物件なのに、いいお値段してます。
でも、広い敷地で 駐車場や竹林など、周辺の土地も含めると かなりの広い土地を共有することになるから高いのかもしれません。
どんな人が買うんでしょうか。関係ないけどちょっとだけ気になります。
もう3ヶ月以上経つし、次の新しい借主さんはもう決まって住んでるんだろうなぁ、と思っていたのですが、
想像とは違っていて、調べた結果 売りに出されていたことがわかりました。
先日、息子宛の郵便物を 本人に渡したのですが、息子宛以外の郵便物もいろいろ入ってたから、と
また息子からその郵便物を渡されました。
なんだろう?と思いながら 封筒の中を見ると、ダイレクトメールがほとんどで、宅急便の不在票など、
ごちゃごちゃたくさん入っていて、意味がわかりませんでした。
ひとつひとつよく見ると、マンションの管理会社の人の送付状と名刺も入っていて、
その送付状に書かれた文章を読んでようやくわかったのでした。
引越し後に届いた 我が家宛の郵便物を、前の住居の大家さんから預かって、まとめて送ってくれていたのでした。
郵便が世帯主ではなく 息子宛だったのは、就活関係の息子宛の郵便物が多くて目立っていた、ということなのか、
または、管理会社にはうちの世帯主の名前の記録が残っていなかったのか、ただ間違えただけのか、それはよくわかりません。
ご丁寧にわざわざ送ってくださって申し訳ない気持ちになりました。
日本郵便の転送サービスには届けを出していましたけど、宅配便の各社には転送サービスがあるのかないのかわかりませんが、出していませんでしたので、旧住所のまま届いてしまっていました。
その郵便物を大家さんから預かった、ということは、まだ新しい借主さんは見つかっていないのかしら?
もしかしたら、賃貸物件の情報がネットに出てるかもしれない、もしもリフォームしているんだったら、
きれいになった部屋を見てみたい、と、思って以前の住居を検索していたところ・・・・
あったあったありました。
それも 賃貸物件ではなく、中古マンションの売り物件として。
築32年で2680万、引っ越したときのままで リフォームなしの画像が貼られていました。
古い内装のままの画像で売りに出ていたんですけど、売れたら畳とかふすまとか替えるんでしょうか。
壁紙も 古いエアコンもそのまま。お風呂も台所も 壊れかけのコンロなんかも そのままでした。
そのお値段で買った人、そこからまたリフォームするんじゃ、そうとうお金がかかると思います。
リフォーム代も込みの価格になってるのかなぁ、なんて心配になってしまいました。余計なお世話ですが。
物件情報には ベランダからの眺望の画像も貼られていて、久しぶりにあの眺めが見れてなつかしかったです。
桜満開の景色が写っていたので、つい最近の画像だと思います。
眺めだけは最高に良かったので、それだけを考えれば そのお値段は高くはないのかしら、とも思いましたけど。
築32年の中古物件なのに、いいお値段してます。
でも、広い敷地で 駐車場や竹林など、周辺の土地も含めると かなりの広い土地を共有することになるから高いのかもしれません。
どんな人が買うんでしょうか。関係ないけどちょっとだけ気になります。