熊本が大変なことになりました。被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

    私は過去に転勤で熊本に住んだことがありまして 他人事とは思えません。

    古い住宅がたくさん密集している地域とか、そうとう大変なことになっていると思います。

    みなさん大丈夫なのか心配です。

    熊本城にもよく遊びに行きましたけど、あんなに大きな石の石垣が崩れるなんて、と思います。

    新幹線が脱線したというのも驚きです。

    東日本の震災から まだ5年しかたっていません。災害が多すぎます。



    さて、息子のメガネ、ボンドで貼り付けた部分、なんとか大丈夫だったみたいです。

    ボンドが乾くまで固定していたセロテープは剥がしたので、なんとなく心もとない感じでしたが。

    もうしばらくの間 もってもらいたいです。


    メガネが壊れたりすると 息子の心の中で封じている「コンタクトレンズにしたい」という気持がひょっこり現れます。

    今回も言い出しました。

    私はいつも同じことを言って、その気持ちを封じさせます。

    ・乱視のコンタクトレンズは高い。

    ・歯もきちんと磨けない人間がコンタクトレンズの取り扱いを きちんとできるとは思えない。

     お手入れができるのなら自分で買いなさい。

    息子は疲れると歯も磨かず、風呂も入らず、着替えることもなく寝てしまうような非常にだらしないヤツです。

    コンタクトレンズをしたまま寝てしまうことが考えられます。そんなことをしたら目に悪い。

    ただでも悪い目が更に悪くなってしまう。

    そのように言うと、息子はしゅーんとその気持ちを心の中に閉じ込めてしまいます。

    自分の生活態度を変えようとまでは思わないみたいです。

    目が悪い人は メガネからコンタクトにすると世界が変わる、とかそのようなこと言いますけどね。



    昔はメガネ屋さんにかなりのお金を払わされてきましたけど、最近はレンズ代の上乗せ料金のない安いメガネ屋さんができたので助かります。


    (私が余計なことをして取ってはいけないのに取ってしまった部品のことをうちあけたら、

    メガネの度が合わなくなってきて、新しく買い換えるつもりだったから気にしなくていいよ、と言ってくれました。)


    関連記事
     
    Posted by