NTT電話料金が安くなった
引越し後の電話料金が安くなりました。
以前からNTTの紙の請求書は届かないようにしていて、明細は@ビリングで見られるようなっていました。
ところが、引っ越すとそれ以前の契約が解除され、@ビリングに新規に申し込まないといけないということがわかり、
新たに申し込んでから、今日、やっと明細が見られるようになりました。
(だけど、4月分からの請求しか見られません)
以前は NTT東日本の利用料金とNTTコミュニケーションズの料金が別々だったのですが、
引越し後はひとつにまとまり、千円ほど安くなりました。

以前の料金は フレッツ光 3450円 (プロバイダ料金込み)
レンタル料 750円 (ルーター、無線LANカード)
ひかり電話 500円
付加サービス 800円(ナンバーディスプレイ、ボイスワープ、キャッチホン)
----------------------------------------------------------
合計 5500円×消費税=5940円(+ユニバーサル料金)
何が安くなったかというと、
フレッツ光が少し上がったけど ルーターなどのレンタル料がなくなった -450円
ボイスワープとキャッチホンをやめたので -400円
2年割にしたので -100円
計 (450+400+100)×1.08=1026円
ほぼ千円、安くなりました。
付加サービスのナンバーディスプレイもやめてしまえば あと400円安くなるのですが、
これは便利なので 今のところは継続したいと思います。(引っ越さなかったら付加料金の見直しもしなかった)
先月は 切り替え工事にかかった料金 3240円がプラスされていて、何だこの料金は?と驚きました。
2年割は2年後の2月以外に解約すると、1500円の解約金がかかる、と言っていました。
たぶん、あと2年は引っ越さないと思います。
不満だったことは、@ビリングが引越し後に解除になったのに、
クレジットカードの引き落としがそのままだったからか、解除後から前月分までの明細が届かなかったこと。
でもまぁ、電話料金は毎月の金額が大きく変わることはないので それほど興味もなかったのですけど、
工事料金の3240円がプラスされていたことがわからずに、NTT料金が何でこんなに高いのかと、
カードの引き落とし明細を見て驚いた、ということだったのです。
引っ越したことで 電話料金が安くなる、というのは計算に入れていなかったので、
思いがけなく安くなってうれしいです。これから1年間に12312円の節約ができます。(工事料金は除外)
1ヶ月千円安くなる、というのは侮れませんよ。
新電力に切り替えた時の電気料金だって、1ヶ月千円も安くはならないんですから。
NTT電話料金は安くなっていなかった(ガックリ)
以前からNTTの紙の請求書は届かないようにしていて、明細は@ビリングで見られるようなっていました。
ところが、引っ越すとそれ以前の契約が解除され、@ビリングに新規に申し込まないといけないということがわかり、
新たに申し込んでから、今日、やっと明細が見られるようになりました。
(だけど、4月分からの請求しか見られません)
以前は NTT東日本の利用料金とNTTコミュニケーションズの料金が別々だったのですが、
引越し後はひとつにまとまり、千円ほど安くなりました。

以前の料金は フレッツ光 3450円 (プロバイダ料金込み)
レンタル料 750円 (ルーター、無線LANカード)
ひかり電話 500円
付加サービス 800円(ナンバーディスプレイ、ボイスワープ、キャッチホン)
----------------------------------------------------------
合計 5500円×消費税=5940円(+ユニバーサル料金)
何が安くなったかというと、
フレッツ光が少し上がったけど ルーターなどのレンタル料がなくなった -450円
ボイスワープとキャッチホンをやめたので -400円
2年割にしたので -100円
計 (450+400+100)×1.08=1026円
ほぼ千円、安くなりました。
付加サービスのナンバーディスプレイもやめてしまえば あと400円安くなるのですが、
これは便利なので 今のところは継続したいと思います。(引っ越さなかったら付加料金の見直しもしなかった)
先月は 切り替え工事にかかった料金 3240円がプラスされていて、何だこの料金は?と驚きました。
2年割は2年後の2月以外に解約すると、1500円の解約金がかかる、と言っていました。
たぶん、あと2年は引っ越さないと思います。
不満だったことは、@ビリングが引越し後に解除になったのに、
クレジットカードの引き落としがそのままだったからか、解除後から前月分までの明細が届かなかったこと。
でもまぁ、電話料金は毎月の金額が大きく変わることはないので それほど興味もなかったのですけど、
工事料金の3240円がプラスされていたことがわからずに、NTT料金が何でこんなに高いのかと、
カードの引き落とし明細を見て驚いた、ということだったのです。
引っ越したことで 電話料金が安くなる、というのは計算に入れていなかったので、
思いがけなく安くなってうれしいです。これから1年間に12312円の節約ができます。(工事料金は除外)
1ヶ月千円安くなる、というのは侮れませんよ。
新電力に切り替えた時の電気料金だって、1ヶ月千円も安くはならないんですから。
NTT電話料金は安くなっていなかった(ガックリ)