先日、NTT電話料金が安くなったという記事を書いたのですが、大きな間違いでした。

    安くなっていたと勘違いした1026円、ぴったりの金額である プロバイダのOCN料金が加算されていて、

    NTT東日本の電話料金の中にまとめてクレジットカードに請求されていました。


    ぬか喜びでした。なんなのー?これって。


    やっぱり NTTって人に勘違いされるようなセールスをするんじゃない?とまたまた思ってしまいましたよ。

    今までより安くなりますって言ってたから、本当に安くなったんだ、と思っていたのに。

    だから、乗り換えなかったのに。

    NTTに騙されたのって、これで何度目ですか?むかつくわ。


    というか、付加サービスをはずした分と、2年縛りの100円分、少なくとも500円は安くなるはずなのに。

    料金が変わらないってことは、逆に高くなってるんじゃない?むかつくわ。



    やっぱり騙された。


    関連記事
     
    Posted by