飴を買わされた
夫と出かけた帰りにデパ地下に寄って(必ず帰りにはデパ地下に寄るんですけどね)1つくらい何か買って、さっさと帰ろうと思っていたら、
夫 「あーそうだ、飴がなくなっちゃったんだ」と言って、あの お高い飴が並んでるコーナーへ。
1個買うのかと思ったら、2個手にとってカゴへ入れられてしまいました。
もう、嫌だなぁーと思ったけど、これ以上何かカゴに入れられたら嫌なので、早く早くレジへ行きました。
378×2個=756円の飴、小さい声で100円の飴じゃダメなの?って聞いたんですけどね、ダメなんですって。
756円あったら、肉が買える魚が買える野菜だっていっぱい買える!って心の中で思いました。
本当にこの旦那さんは困ったもんだと思います。

連休中は運動不足になると言うので 歩くために出かけました。

私は久しぶりに歩いたのでくたくたです。
疲れたから 帰りはバスに乗ろうかな、と思ったのですが、お高い飴を買わされたので、せめてバス代だけは節約しようと歩きました。
節約も運動もむなしくなります。
夫 「あーそうだ、飴がなくなっちゃったんだ」と言って、あの お高い飴が並んでるコーナーへ。
1個買うのかと思ったら、2個手にとってカゴへ入れられてしまいました。
もう、嫌だなぁーと思ったけど、これ以上何かカゴに入れられたら嫌なので、早く早くレジへ行きました。
378×2個=756円の飴、小さい声で100円の飴じゃダメなの?って聞いたんですけどね、ダメなんですって。
756円あったら、肉が買える魚が買える野菜だっていっぱい買える!って心の中で思いました。
本当にこの旦那さんは困ったもんだと思います。

連休中は運動不足になると言うので 歩くために出かけました。

私は久しぶりに歩いたのでくたくたです。
疲れたから 帰りはバスに乗ろうかな、と思ったのですが、お高い飴を買わされたので、せめてバス代だけは節約しようと歩きました。
節約も運動もむなしくなります。