entry_img_811.jpg(この建物は何の関係もありません)

    以前 住んでいたマンションの部屋が、4月の始めごろに売りに出されていることがわかってから、

    時々サイトを見に行っていたのですが、とうとう売れたみたいで掲載終了となっていました。

    前に住んでいた住居が売りに出されていた」(過去記事)

    どんな人が買ったんでしょうか?

    築32年、3LDKが2680万、水周りはリフォームしないといけません。高いんじゃないかと思うんですけど。

    でも 高台にある9階なので眺めが良く、遠くの東京タワーやスカイツリー、方向を変えたら富士山、近隣の花火大会の花火もよく見えます。


    建物も頑丈にできているので、耐震偽造マンションを買うよりもいいかもしれませんが。 

    そのマンション、虫が多いせいで 買ったけど後悔して また売りに出したっていう人も何人か知っています。

    それから、自治会や管理組合の仕事もけっこう大変で、何もわからない新入居者だろうが何だろうが容赦なく突きつけられます。

    ひょっとしてもしかして、辛い日々が待っているかも。


    住まいを購入する時って、物件だけを見ていると失敗します。

    だけど、不動産屋さんも商売上手だから、うまいこと買わされちゃうんですよね。

    賃貸は気楽でいいわって思うけど 老後が心配。 

    何がいいのか よくわからない世の中なのです。

    といっても、賃貸以外選べないので迷うこともありませんけどね、我が家は。

    老後に住む家がないんだ、ということを考えると、 マイホームを持つという目標に向かって頑張っていたのに、

    夫につぶされてしまった過去を、どうしても思い出して やるせない気持ちになってしまいます。

    過去のことは忘れて 前を向いてできることをやっていきたい、という自分と、もうひとりの後ろ向きな自分がいます。


    関連記事
     
    Posted by