息子 生命保険を解約できるか
以前 働いていたバイト先の経営者の紹介で、なかば半強制みたいに生命保険に加入させられた息子。
加入する手続き寸前に、「お前に幸せになってもらいたいから保険の手続きをしてくれ」と言われ、
息子はてっきり 厚生年金とか健康保険のことかと思い違いをしていたという。
で、営業が始まる前に少し早めに店に来るように言われたので店に行ったら、生命保険会社の人が来ていて断わることもできずに仕方なく保険に入ったのだと。
私から見たら まるで騙されたようなものだと思うけど、20代後半のいい大人が契約してるんだから騙されたもないもんだ、とも思う。息子がバカなだけ。そして世の中はそういうしがらみみたいなものだらけ。
お店の経営者は「幸せになってもらいたい」というのが殺し文句で、その言葉を何かとよく使う人でした。
息子が保険に入ったおかげで 逆に経営者自身が幸せになったのではないかと思いますけど。
その時に知り合った保険会社の人から 就職後に連絡があり、老後のために年金型の保険に入ったほうがいい、と言われて、息子は納得したそうなんですが、その年金型の保険に入り、今、掛け金をダブルで支払っています。
だんだん二つの支払いが苦しくなってきて、ひとつ解約したいと言い出した。それはそうです、掛け金が高すぎます。
我が家は日本の生命保険に加入したことはありません。(共済はあります) 一応、説明は聞いたけど掛け金があまりに高くて入る気にはなれなかったから。それで、外国の掛け捨ての保険に入ったんですが、それも60歳で終わりました。1度も保険のお世話にはなりませんでした。
息子はほんとにバカで 奉仕してしまいすぎるところがある。そしていい顔したがる。保険会社の人にとってはいいカモなのである。おそらく相手方には息子がしょってるネギさえも見逃さなかったでしょう。バカな性格はたぶん見抜かれていると思います。
支払いが大変だから保険をひとつ解約したいと 保険の担当者に言ったら断わられたと息子は言います。
断わられた?何だそれ。私が担当者と話したいくらいだけど、それだけはもうちょっと我慢して見届けます。いい大人なんだから そんなことを交渉できなくて どうするんだと思うので。

だけど、調べてみると、生命保険の解約には案外手こずる人って多いみたいなんですよね。泣き落としみたいなのもあるらしいし。
泣かれちゃったら うちの息子 断われないんだろうなぁと思われる。ちなみに保険の担当は若い男性らしいです。きっと同じくらいの年代で友情が芽生え始めたような気になり、何でもしてあげたい、なんて思ってしまうかも。借金を背負わされた時のように。
これは いつ解約できるんだか、ちょっと見ものですよ。
解約できた暁にはその後にこちらで報告します。
加入する手続き寸前に、「お前に幸せになってもらいたいから保険の手続きをしてくれ」と言われ、
息子はてっきり 厚生年金とか健康保険のことかと思い違いをしていたという。
で、営業が始まる前に少し早めに店に来るように言われたので店に行ったら、生命保険会社の人が来ていて断わることもできずに仕方なく保険に入ったのだと。
私から見たら まるで騙されたようなものだと思うけど、20代後半のいい大人が契約してるんだから騙されたもないもんだ、とも思う。息子がバカなだけ。そして世の中はそういうしがらみみたいなものだらけ。
お店の経営者は「幸せになってもらいたい」というのが殺し文句で、その言葉を何かとよく使う人でした。
息子が保険に入ったおかげで 逆に経営者自身が幸せになったのではないかと思いますけど。
その時に知り合った保険会社の人から 就職後に連絡があり、老後のために年金型の保険に入ったほうがいい、と言われて、息子は納得したそうなんですが、その年金型の保険に入り、今、掛け金をダブルで支払っています。
だんだん二つの支払いが苦しくなってきて、ひとつ解約したいと言い出した。それはそうです、掛け金が高すぎます。
我が家は日本の生命保険に加入したことはありません。(共済はあります) 一応、説明は聞いたけど掛け金があまりに高くて入る気にはなれなかったから。それで、外国の掛け捨ての保険に入ったんですが、それも60歳で終わりました。1度も保険のお世話にはなりませんでした。
息子はほんとにバカで 奉仕してしまいすぎるところがある。そしていい顔したがる。保険会社の人にとってはいいカモなのである。おそらく相手方には息子がしょってるネギさえも見逃さなかったでしょう。バカな性格はたぶん見抜かれていると思います。
支払いが大変だから保険をひとつ解約したいと 保険の担当者に言ったら断わられたと息子は言います。
断わられた?何だそれ。私が担当者と話したいくらいだけど、それだけはもうちょっと我慢して見届けます。いい大人なんだから そんなことを交渉できなくて どうするんだと思うので。

だけど、調べてみると、生命保険の解約には案外手こずる人って多いみたいなんですよね。泣き落としみたいなのもあるらしいし。
泣かれちゃったら うちの息子 断われないんだろうなぁと思われる。ちなみに保険の担当は若い男性らしいです。きっと同じくらいの年代で友情が芽生え始めたような気になり、何でもしてあげたい、なんて思ってしまうかも。借金を背負わされた時のように。
これは いつ解約できるんだか、ちょっと見ものですよ。
解約できた暁にはその後にこちらで報告します。