気を良くした夫の口から出た次の言葉
天気が良すぎると頭が暑くて辛そうな夫。(髪の毛がないので)
父の日に夏用の帽子を息子に買ってもらえなかったからか、
またはタイミングよく帽子屋さんに声をかけられたからか、
自分で帽子を買ってきました。

駅の構内にちょっとした売り場をつくって帽子を売っていたおじさんに1500円でいかがですか、と声をかけられ
試着してみたらぶかぶかだったので、大きさが合わないからダメだと言うと、調節ができるし千円でいいよ、と言われたので買ってきた、と。
「えー?千円には見えないよー」と驚いてみせておいて、千円なのになかなかいい帽子でいい買い物をしたね、と褒めました。
ところが、
その満足げな夫の口から出た次の言葉が、
「メガネを新しくしたいなぁ」と。
(キリがない物欲)
私 なに?まだ買い換えてから2年くらいしか経ってないのに?
夫 いや、もう5年は経ってる、ずっと前だ。
私 そんなはずはない。領収書を見せようか。
夫 買う時期が早いとか遅いとかじゃなく、目の度数が合わなくなってきたんだ。
私 子供じゃないんだから、そんなに早く度数が合わなくなるなんておかしい。
毎日暇さえあればやってるスマホゲームのせいだよ。ゲームもほどほどにしないと目に悪い。
夫 ゲームのせいじゃない、目が悪くなるほどやってない。
とかなんとか・・・
このような押し問答がしばらく続きましたが、不機嫌にならないうちに問答を終わらせないといけないし、結局は働く夫の権力のほうが強いので私は従わなければならない(悲)
誕生月になるとメガネ屋さんから500円ほどの割引券が送られてくるので、たぶんその時期に買うつもりでしょう。
9月までに 2万円弱を積み立てなければならない目標ができました。
なんとしてでも家計を節約して2万を確保してみせる!!あと3ヶ月で2万円です。
そう意気込んだ私です。がんばらねば。
(メガネも千円で買えたらいいのに。)