マウスの反応が悪くなって交換したもの(マウス故障ではなかった)
マウスが故障した?
いつも使ってるマウスが思うように動かなくなりました。
マウス自体が動くことは動くんですが動作がおかしいのです。
ドラッグ&ドロップしようとしても途中で途切れたりして コピペしにくい、
ポインター(?)が命中しなかったりしてイライラすることが多くなりました。
マウスパッドにホコリがついたりしてるのかと思いよく掃除したのですけど効果なし。
なので マウスが壊れたのかと思いました。
マウスパッドのほうが悪いことがあるらしい
量販店に行った時にマウスを見ていて、値段もピンキリだし種類の多さに圧倒されて途方に暮れていたら、
あんまり頼りにならない夫が、「会社ではマウスよりマウスパッドのほうを重要視してるよ」と言うので、
そうなのかもしれない、と思い、マウスパッドの安いものを(155円)試しに1枚と、マウスの安いヤツ(680円)を買って帰りました。
マウスパッドは100円ショップでも売っているけど、ちょっと面倒だったので同じ店舗で買いました。
マウスパッドもピンキリで安いのから高いのまで色々ありました。
今、我が家で使っているものは、パッドの手前にふわふわがついてるもので、その上に乗せて使おうと思って薄くて小さめのものを買ったのでした。
家に帰ってきて、新しいパッドを置いてみたら、大きさも厚みもバッチリでちょうどよかったです。
![]() | ![]() |
動作不良はやっぱりマウスパッドのせいだった
そして、新しいマウスパッドの上で古いマウスを使ってみたら、マウスはちゃんと動作しました。
夫が言っていたとおりになったので、ちょっとドヤ顔になっていました。
古くなったマウスパッドは2年くらい使っているでしょうか。
布地が 少しテカテカしているようにも見えましたけど見た目はそんなにボロくなっていません。
でも、案外 消耗は早いのかもしれません。
学習したこと
マウスの動きが悪くなったのはマウスが故障したからではなく、マウスパッドが消耗したからでした。
買わなくてもいいマウスを買ってしまい損した気分です。
その新しいマウス、ぽちぽち音が大きくてうるさいです。ホイールも動かすとギリギリという音がして鳥肌が立つ時があって使いづらいです。
マウスも使ってみなけりゃ良さがわかりません。失敗な買い物でした。