1日限りの「Amazon Prime Day」
息子が今日は アマゾンがすごいらしいよ、と言うのでのぞいて見たら、「本日(12日)限りのプライム会員向けビッグセール」ということでした。
これはプライム会員だけのものらしいんですが、いつでもキャンセルできるという「30日間のプライム無料体験を試す」に登録すると参加可能とのこと。
ずい分前に 送料無料にするためにプライム会員のお試し登録をしたことがあったけど、2度目もOKなのかなぁ、という疑問はあるけど、忘れた振りして登録してみました。
アマゾンのサイトには以下のことが書かれています。
アカウントサービスのAmazonプライム会員情報の管理を確認してみたら、会員登録日: 2016/07/12、会員タイプ: プライム ( 無料体験 ) となっておりました。
おそくても8月10日までに、解約しないと自動的に無料体験から本会員になって3900円が請求されてしまうので、請求されたくない人は、画像の左の中間くらいのところにある青字の「自動移行しない」というところから解除しましょう。
↓ アカウントサービスのAmazonプライム会員情報の管理

「買いたい気持ちはあるんだけど、お金があんまり無くってねー」息子が出かける前に言っていました。
息子は以前からプライム会員になっていて 解約すればいいのに ずっとそのままなんですよね。
でも何かと利用することが多いから、と言っていますが、年間3900円が高くは感じないみたいです。
では ちょっと、本日限りのビッグセール、見てみましょうかね。
これはプライム会員だけのものらしいんですが、いつでもキャンセルできるという「30日間のプライム無料体験を試す」に登録すると参加可能とのこと。
ずい分前に 送料無料にするためにプライム会員のお試し登録をしたことがあったけど、2度目もOKなのかなぁ、という疑問はあるけど、忘れた振りして登録してみました。
アマゾンのサイトには以下のことが書かれています。
Amazonプライム無料体験に登録すると、次の特典がご利用いただけます
・年に一度のプライム会員向けセールに参加可能
・無制限の安全な写真ストレージ
・プライム・ビデオで映画もTV番組も見放題
・1800万点以上の対象商品のお急ぎ便・お届け日時指定便が何度でも無料
・対象商品なら、お急ぎ便を使った発売日お届けも無料
・Prime Musicで100万曲以上が聴き放題
・Kindleオーナー ライブラリー対象本が毎月1冊無料で読める
・飲料などの対象の特別取扱商品の取扱手数料が無料
無料体験終了後
・30日間の無料体験の終了後、自動的に年会費¥3,900(税込)の有料会員に登録されます。
・無料体験期間中はいつでもアカウントサービスより登録をキャンセルでき、年会費はかかりません。
アカウントサービスのAmazonプライム会員情報の管理を確認してみたら、会員登録日: 2016/07/12、会員タイプ: プライム ( 無料体験 ) となっておりました。
おそくても8月10日までに、解約しないと自動的に無料体験から本会員になって3900円が請求されてしまうので、請求されたくない人は、画像の左の中間くらいのところにある青字の「自動移行しない」というところから解除しましょう。
↓ アカウントサービスのAmazonプライム会員情報の管理

「買いたい気持ちはあるんだけど、お金があんまり無くってねー」息子が出かける前に言っていました。
息子は以前からプライム会員になっていて 解約すればいいのに ずっとそのままなんですよね。
でも何かと利用することが多いから、と言っていますが、年間3900円が高くは感じないみたいです。
では ちょっと、本日限りのビッグセール、見てみましょうかね。