雨が降っていて涼しかったので歩いて業スーへ行ってきた
お天気が悪くて涼しい本日、
暑かったら出歩かないところを 雨ザーザーの中をてくてく歩き、業務スーパー略して「業スー」へ行ってきました。
目的は最安のそうめんです。
あまりに安いと原材料が心配にはなりますが、 こちらを信じて買わせていただきたいと思います。
業務スーパー「安全・安心への取り組み」
乾麺はいざという時の保存食にもなりますし、いざという時じゃなくてもお腹の足しになります。
そうめんは細いのでゆで時間が短くて済むし、燃料費が節約できますのでおすすめです。
1袋が800gと重いので、徒歩だし傘も持っているしで、あまり多くは買えません。それでも3袋は買ってきました。

ついでに、ツナ缶も買ってみました。3缶パックが218円でした。こちらはオイル漬けです。
最近はオイル漬けじゃなくて、オイル不使用が多いんですが 我が家の夫はオイル漬けを好むので買ってみました。
缶の裏を見ると、タイ産と書いてありました。お安いわけは輸入品だから、ということでしょうか。


左が缶を開けたところ、右が缶の蓋でぎゅっと油を搾り出したところです。ふつうにおいしかったです。
実は 私は「業スー」のことは全く詳しくなくて、 前回が初めて行ったようなものでして、じっくり店内を見たことはありませんでした。
この商品はあの日だけの特売だったのか、それとも、いつもこのお値段なのか、というのが知りたかったんですね。
で、このそうめんは 前回買った時と同じ価格で127円でした。その日だけの特売というわけではありませんでした。
しかし「そうめん」は季節物なので、1年中売っているかどうかはわかりませんし、冬になったら値上がりするかもしれませんし、ストックがなくなったら終了なのかもしれません。
今後、定期的にお値段チェックはしていきたいと思います。
暑かったら出歩かないところを 雨ザーザーの中をてくてく歩き、業務スーパー略して「業スー」へ行ってきました。
目的は最安のそうめんです。
あまりに安いと原材料が心配にはなりますが、 こちらを信じて買わせていただきたいと思います。
業務スーパー「安全・安心への取り組み」
乾麺はいざという時の保存食にもなりますし、いざという時じゃなくてもお腹の足しになります。
そうめんは細いのでゆで時間が短くて済むし、燃料費が節約できますのでおすすめです。
1袋が800gと重いので、徒歩だし傘も持っているしで、あまり多くは買えません。それでも3袋は買ってきました。

ついでに、ツナ缶も買ってみました。3缶パックが218円でした。こちらはオイル漬けです。
最近はオイル漬けじゃなくて、オイル不使用が多いんですが 我が家の夫はオイル漬けを好むので買ってみました。
缶の裏を見ると、タイ産と書いてありました。お安いわけは輸入品だから、ということでしょうか。


左が缶を開けたところ、右が缶の蓋でぎゅっと油を搾り出したところです。ふつうにおいしかったです。
実は 私は「業スー」のことは全く詳しくなくて、 前回が初めて行ったようなものでして、じっくり店内を見たことはありませんでした。
この商品はあの日だけの特売だったのか、それとも、いつもこのお値段なのか、というのが知りたかったんですね。
で、このそうめんは 前回買った時と同じ価格で127円でした。その日だけの特売というわけではありませんでした。
しかし「そうめん」は季節物なので、1年中売っているかどうかはわかりませんし、冬になったら値上がりするかもしれませんし、ストックがなくなったら終了なのかもしれません。
今後、定期的にお値段チェックはしていきたいと思います。