tuuro.jpg
    (画像は記事とは関係ありません)

    我が家が住むマンションの空き部屋の家賃が下がりました。

    5月には8.7万円だった部屋が7月に8万円に下がりました。

    世間では1年のうちで 募集賃貸の家賃が一番下がる時期は8月、ということらしいんですが、来月まで空いたままだとしたら更に下がるんでしょうか。注目したいと思います。今、2部屋空いています。

    我が家は去年の12月に引越してきたのですが、物件を発見した時は11月の末頃でした。

    以前の住まいの更新が2月初めだったので、遅くとも年末までには見つけて 解約の手続きをしたいと思っていたんですが、なかなか希望物件が見つからず、年内に見つけるのを諦めかけた頃に出てきた物件だったんですよね。

    なので私は11月とか12月が底値の時期だと思っていました。(我が家は7万円の家賃で契約しました)

    その時その物件によって違うとは思いますが、一般的には底値が8月と言われていたとしても 希望物件が出てくるまで根気強くずっと探し続けるのがいいと思います。

    家賃が5千円でも下がったら、年間で6万円もの差が出てくるんですから、すごい節約になるわけです。

    賃貸物件が余っていると言われている今日この頃、もっと安くなったら老後助かるのになぁ、と思います。

    関連記事
     
    Posted by