年金定期便届く 年金額 公開!
今朝、ゴミ出しに行った時に郵便受けを見たら、年金定期便が届いていました。
まだかまだかと思っていましたが 昨日(7月28日)のうちに届いていたみたいです。

内容は 去年届いたものとほとんど同じでしたが、合計額が2円減額されていました。

身バレ回避のため細かい金額は隠してあります
私は結婚前に7年数ヶ月厚生年金に加入していて、61歳から年額12万7千円ほどの特別支給の老齢厚生年金が受給できることになっています。
65歳からは老齢基礎年金がプラスされて、年金額は84万7千円ほどになる予定です。(それに、振替加算約3万3千円がプラスされる予定です。)参考(年金事務所に行ってきた)過去記事
老齢基礎年金の満額は780100円(2016年現在)だそうですが、私には国民年金の未納期間が3年くらいあるのでその分少なくなっています。
国民年金は1ヶ月分の未納が 年額にして約1600円ほど減額になるそうです。
なので、3年だと 36ヶ月×1600円=57600円(年額)の減額ということになるんでしょうか。
私が65歳から受給できる年金額は、振替加算をプラスして約88万、月にして7万3千円ほど。そこから税金や国保や介護保険などが引かれます。(これで合ってるのかな?)
まだかまだかと思っていましたが 昨日(7月28日)のうちに届いていたみたいです。

内容は 去年届いたものとほとんど同じでしたが、合計額が2円減額されていました。

身バレ回避のため細かい金額は隠してあります
私は結婚前に7年数ヶ月厚生年金に加入していて、61歳から年額12万7千円ほどの特別支給の老齢厚生年金が受給できることになっています。
65歳からは老齢基礎年金がプラスされて、年金額は84万7千円ほどになる予定です。(それに、振替加算約3万3千円がプラスされる予定です。)参考(年金事務所に行ってきた)過去記事
老齢基礎年金の満額は780100円(2016年現在)だそうですが、私には国民年金の未納期間が3年くらいあるのでその分少なくなっています。
国民年金は1ヶ月分の未納が 年額にして約1600円ほど減額になるそうです。
なので、3年だと 36ヶ月×1600円=57600円(年額)の減額ということになるんでしょうか。
私が65歳から受給できる年金額は、振替加算をプラスして約88万、月にして7万3千円ほど。そこから税金や国保や介護保険などが引かれます。(これで合ってるのかな?)