お肌が弱く白髪が多い節約主婦の味方、ダイソーのヘナ


    白髪染めをしないと あまりにも年をとって見えるので マメに白髪染めをしていますが(最低でも1ヶ月に1回)

    染めた後 1週間もすると生え際が白くなってしまうので お出かけの前日には1ヶ月経っていなくても染めます。(顔周りの生え際だけ)

    美容院でする白髪染めも市販の白髪染めも地肌が痛くて耐えられなくなってしまったので ヘナで染めていました。

    とくにダイソーのヘナは世間ではいちばん安く 節約主婦の味方です。

    IMG_20160731_171342_convert_20160731171712.jpg

    染まるまでの時間は3時間と長くかかりますが、染めた後の髪はふんわりつやつやのぴかぴかでした。

    髪がふんわりつやつやだと若く見られます。

    3時間は長いですが(どのヘナも同じ)、痛くも痒くもないので楽々です。

    衣類やタオルにヘナがついてしまっても洗濯すればとれるので気軽に染められるんです。(たんぱく質しか染まらないらしいんですよね。)

    ヘナは油分を吸い取ってしまうので洗髪前に塗ったほうが都合がいいです。洗い流した後にはシャンプーはつけません。

    お湯で流した後キシキシするので、コンディショナーをつけると扱いやすくなります。


    久しぶりにダイソーに行ったけど売っていなかった


    引越し前に6個ほど買いだめしていましたが、なくなったのでまた買おうと思ってダイソーに行きましたが売ってませんでした。

    これまでにも品切れということはあったのですが、しばらく待っていれば棚いっぱいに並んでいました。

    今回もそうだといいんですが、なんとなく悪い予感もします。

    売っていた棚に新商品(?)がびっしりと並んでいたので、もう入荷しないのでは?なんて思ってしまいました。

    どうなるんだろう?心配です。


    値上がりしても買う?


    例えば200円に値上がりしたらどうだろう?200円だったら買ってもいいな、とは思います。

    300円だったら迷います。買わないかもしれません。

    ダイソーのヘナを見つけるまでは、他のところで買っていたんですが、安くまとめ買いできるところがあって、

    1kgまとめ買いというのはちょっと躊躇われるんですが、そこのヘナは粘り気があって塗りやすく、ダイソーよりもほんの少しだけど濃く染まったので。

    あまり値段が変わらないんだったら、少し高くても前に買っていたところのほうがいいかな、と。


    ダイソーさん、頑張ってね


    100円ショップが数ある中、ヘナを取り扱っているのはダイソーだけ。

    初めて見つけた時は感動しましたよ。ダイソーすごいな、さすがだなって。

    もしかしたら、円高になるタイミングを見計らって買い付けの時期を調整しているのかな?とも思います。(全然 見当違いかもしれませんけど)

    とにかく応援しているのでがんばってほしいです。



    関連記事
     
    Posted by