家電量販店の一角にある マッサージチェアのコーナー。

    けっこうお試しで座ってる人いますね。

    私もやってみたいとは思っていたのですが、潔癖症というほどではないのに、あの人が座った後は嫌だな、なんて思って座れませんでした。

    しかし、考えてみれば電車の椅子だって、銀行のソファだって美容院だって歯医者さんだって同じ。

    誰が座ったかわからないわけなんだから。そう思ってお試しすることにしました。

    マッサージチェアコーナー
    流通ニュースさんより画像だけをお借りしました)


    マッサージチェアで思い出すのは、夫の母の部屋を片付けに行った時のショックだったこと。

    片づけを手伝ってほしい、と言われて、初めて姑が住む部屋に行った時に、物がいっぱいあるのにも驚いたんですけど、我が家にも無い40インチの液晶テレビが2台と録画機能つきのテレビ1台、最新のお掃除機能付きのエアコンが2台、ピッカピカの大型冷蔵庫と、堂々のマッサージチェアまであったことに驚いたんです。

    他にもあったのかもしれないけど それ以上は見れませんでした。

    年金暮らしで生活が苦しいと言っていたはずなのに設備が整った豪華な暮らし。

    我が家は節約して質素な暮らしをして、せっせと姑に貢いでいた(貢がされていた)わけですよ。

    そのことを思い出すと、姑の死後でもむかっ腹が立ちます。(執念深いと思うけど)

    マッサージチェアを見ると そんなことを連想してしまうんですよね。


    夫は 「マッサージチェアは毎日使うものではない。」と言いますよ。だから買う必要はない、と。

    確かに こんなに大きなものがでーんとあると邪魔ですよね。広い家ならともかく。

    そんなことを言いながら、お試しで二人で座ってみたのでした。


    私が座ってみたのが、豪華な大きな椅子と比べると、ちょっとコンパクトで幅が狭いな、と感じたもの。

    お尻がピッタリとするくらい狭い椅子でした。何故こんなにピッタリなのかは後でわかりました。


    スイッチを入れたら グイーんと椅子がリクライニングして、ほぼ水平になり、寝てるみたいな状態です。

    首と肩から背中や腰に揉み玉が移動していくのですが、体重がかかっているせいか 気持ちいいというよりも痛く感じるところがあったので、気持ちいいところだけを集中することに。

    で、その気持ちいいところというのが、骨盤のあたりをエアーでぎゅうぅっとするやつ。

    腰周りのところが狭い理由がわかりました。

    骨盤をぎゅうぅっとするのが そうとう気持ちよくて何回もボタンを押しました。気持ちよかったなぁ。

    骨盤エアーの小さな椅子もあったんですけど、それもなかなか気持ちよかったので、お手ごろ価格だったら買おうかな?なんて思って値段を見たら、2万4千円(だったかな?)もしていたので目が飛び出ました。あんなに小さいものなのに。

    そんなわけで、また来よう、と言って帰ってきました。

    ・ブログ村テーマ

    姑(義家族)に対する思い、教えて下さい!

    マッサージ

    カラダの歪み。骨盤の矯正。美しいカラダ。

    骨盤矯正

    素肌&身体改善!

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
    関連記事
     
    Posted by