entry_img_852.jpg

    息子の先月の給料が前月よりも約2万ほど増えて手取り20万ほどになりました。

    何故2万増えたかというと、サービス残業を超える残業をした、ということなんですが。

    正社員として採用されてはいるんですけど、実際にはあっちこっちの会社に派遣されて働きに行くことになっています。

    派遣先では夜勤も週に1度か2度やっているのですが、夜勤手当はつかないのだそうです。

    これは なにやらよくわかりませんが そのような契約?みたいなんですけどね。


    契約で思い出しましたが、

    先月 息子が雇われている本社に行くことがなかったため、本社から自宅に郵便物が届いておりまして、その中に契約書が入っておりました。

    その契約書にサインをしてはんこを押して返送しなければならないらしいんですが、そのやり取りが 毎月1ヶ月単位で派遣先との間で交わされているのだそうです。

    自宅でサインしているのは初めて見たので、その契約書をチラッと見せてもらったのですが、賃金は38万円と書いてありました。(ここに書いちゃっていいかわかりませんけど)

    ということは、息子の給料との差額が本社の儲けってことでしょうかね。

    息子が言うには、賃金がもっと多い会社もあるんだそうで、今いる会社は安いほうらしいです。

    だけど、派遣の賃金が高くなっても、息子の給料は変わらないので なんだかなぁ、という気になりますね。

    本当に雇われているのだったら、38万の給料を手にできているってことなんだろうか、と。

    まぁ、世の中そんなに甘くはないんだろうし、そういう世の中になっちゃってるから、どうあがいても底辺で生きている人間にはそんなにお金が回ってこないんでしょう。

    こういった働き方はどう思う?と息子に聞いたら、

    とにもかくにも仕事ができるようにならなければ転職もできないから、ここで一生懸命働いてがんばるしかないと言っていました。

    派遣される会社で慣れて仕事を覚えたならずっと同じ仕事をしてるんじゃなくて、次の会社に行って違う仕事を覚えたい、そしていろんな仕事ができるようになりたい、とも言っていましたよ。

    遅まきながらも けっこうしっかりと考えているんだな、と感心しました。(親ばか)

    関連記事
     
    Posted by