kosumosu.jpg

    前回、髪の毛をカットしたのは2月の末ごろ。もう半年もたってしまいました。

    かなり伸びていまして、シャンプー後に髪を乾かすのも大変になってしまいまして。


    前回と同じく 青葉台にある1500円でカットオンリーの美容室に行きました。待ち人数はゼロでしたよ。

    お客さんが少なくて心配になってしまいましたけどね。とても丁寧だし上手なので閉店しないでほしいんです。

    だから半年に一回とかじゃなくて、もう少し回数を増やしてあげようと思っていますが、実のところ美容院はめんどくさい。

    できれば行きたくないっていつも思っています。自分で切ってしまいたいくらいです笑

    友人は自分の娘さんに(美容師ではないが)切ってもらってるらしいんですけど、うらやましいかぎり。

    白髪染めもやってくれるとか。いいなー私にも娘がほしかったなー、なんて思うけど、娘をもったとしても上手にやってくれるかどうかなんてわかりませんからね。そうそう

    年をとっても頑張って美容院に行かなければなりません。

    昔のお母さんたちは 老人になってもパーマをくるくるにかけてましたけど、

    今 私がパーマもカラーも頭皮が痛くてできなくなったことから考えると、昔の人はお肌が丈夫だったんだなぁ、と思いますね。

    何が違うんでしょうかね。昔の人と今の人、というか、個人差と言ったほうがいいですね。

    私の母なんかも 毎月から最低でも2ヶ月に1回はカットとパーマしてましたからね、白髪染めも。頭皮の問題よりもお金もすごいなと思うけど。


    それにしても、私の白髪がやばいです。ダイソーのヘナが売ってないからどこかで買わなきゃなりません。

    ヤフオクでダイソーヘナ(オレンジだけど)300円から400円で売ってますけどねー、どうしたもんでしょうかねー

    昔 買ってたところで1キロのまとめ買いしましょうかねー、困ったなー

    関連記事
     
    Posted by