Amazonレビューは役に立つ。

    中にはサクラもいそうなレビューだけど、とっても役に立つレビューを書いてくれてる人もいます。

    読んでみたいな、と思った本のレビューを見に行ったら、おかげさまで大変役に立つと同時に、

    もうもう笑せてもらいました。そしてそれだけで満足してしまいました。

    menobyouki.jpg
    merebyu1.jpg


    なーるほど、歩けばいいんですね。そういうことですよね。

    本の売れ行きが心配になっちゃいますけどねー


    この著者は眼科の医師で他にも本を出しています。

    例えば、以下の本の内容紹介とかレビューも見て 総合的に結論を出すと、

    食事内容に気をつけて少食にして歩けば目は良くなる、ということのようです。

    おまけに健康にもいいのだから素晴らしい。結局、自分の健康状態が目に反映するってことなのかな。

    手術しなければならないかもしれないと思ったら、これらの本を読むことをお勧めします。

    白内障・緑内障が少食でよくなる―黄斑変性症・糖尿病網膜症・眼底出血にも効く!

    ほんとうは治る防げる目の病気―食事と漢方 症例別改善プログラム

    で、何故 これらの本に注目したかというと、以下を読んだからなんです。

    実はキケン!医者に言われても受けてはいけない手術~腰痛、白内障、五十肩…メスを入れても良くなりません

    ついでにこちらも読んでみるとおもしろいです。
    病気の「啓蒙キャンペーン」のウラで動く製薬業界とカネ削除されているのでこちら
    この内容には書かれていないけど、A型肝炎もB型肝炎(C型はまれ)もエイズみたいに性行為で感染するのだそうですよ。
    過去には血液製剤などで病気になった人もいるわけなんですけど、B型肝炎はA型C型やエイズよりも感染力がものすごいらしいです。

    新発見!人間には、ヤセる「スイッチ」があった


    ところで、

    年金受給資格期間が10年に短縮される関連法案が閣議決定されたそうです。

    無年金だった人にとっては良かったんでしょうかね。

    消費税10%になった時に実施する予定だったのに、先にこちらを実施することに決めちゃって(あとがこわい)

    というか、なんか裏があるんじゃないかとかんぐってしまうけど。

    年金をちゃんと払ってても生活保護で受け取る金額より少ないっていうんだから、そっちも早くなんとかしたほうがいいんじゃないのかな?

    ちゃんと払った人は国民保険料も払わなきゃならないし、医療費だって払わなきゃならないし、金額的に言ったら生活保護者より貧乏なわけですよ。

    だから年金を払いたくなくなるんですから。

    年金受給資格期間、10年に短縮=関連法案閣議決定

    ーー転載ーー
     政府は26日の臨時閣議で、年金の受給資格を得るのに必要な保険料納付期間を25年から10年に短縮する関連法案を決定した。
    同日開会の臨時国会に提出、成立すれば、来年10月から支給を始める。
     新たに約64万人が年金を受け取れるようになる。来年10月に9月分を支給し、それ以降は偶数月に2カ月分を一括支給。予算は年間約650億円を見込む。
     年金受給資格の短縮は消費税率の10%への引き上げと同時に実施する予定だったが、引き上げ延期で一時実施が不透明になっていた。安倍晋三首相が7月の会見で「無年金問題は喫緊の課題」と表明し、実現が決まった。 
    ーー転載終了ーー

    関連記事
     
    Posted by