レタス高騰 まるでオークションみたい

(半分くらい食べちゃった残りのレタスです)
レタスの高騰が続いてるみたいなんですが、信じられませんね。
1個千円を越す地域があるそうなのですが、そんなの異常事態だしありえない。
どこかの誰かが儲けてるような、まるでオークションみたいな金額設定。
昨日、おうちコープから我が家に届いたレタスは 小さいけれども1個150円でしたよ。その後に価格が上がるかもしれないけど、上がったら買わなければいいんだし。
来週の値段もレタス1個128円、再来週は1個179円ですよ。
おうちコープも先のことがわからないから、もしかしたら数量が不足で買えないかもしれないっていうのはありますけどね。
玉ねぎだって、ふだんは激安スーパーで買うけど、世間で高くなるとコープのほうが安く感じるし。
これは、もしかしたら 通販を契約したほうがいいよ、というプロパガンダだったりして笑
オイシックスとかね、大地とか、らでぃっしゅとか、パルとか・・・
食材通販のサービス合戦もけっこうすごいですよ、アフィリエイトなんかにも出てますしね。
千円以上する野菜なんか買う人いるんだろうか。売れ残って半額になっても買えませんよ。
・以下、拍手コメントへの返信です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
○ーバー様、コメントありがとうございます。
コープの価格設定の時期はそんなに早いんですか。いくらなんでも早すぎな気がしますね。
注文が殺到するのも仕方ない。運良く買えればしめたものです笑
拍手コメントを久しぶりに残してくださって嬉しかったです、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
マサオ様、拍手コメントを残してくださってありがとうございました。
レタスもその他の野菜も早く安くなるといいですね。
この状態が長く続くと困ってしまいます。お財布が悲鳴をあげていますよ。