この前の続き(いつか仕返ししてやると言った)のことなのですが、お互いに忘れていたので話が前後している感じです。
    ふと、夫が「この前、俺、怖い夢を見てうなされたんだよなぁ」と言ったことで 私も思い出しました。
    あの「いつか仕返ししてやる」と言った晩のこと、
    その後の会話は一切なく、まぁいつものように過ごしながら無言で眠りについたわけなのですが、
    夜中に夫が夢にうなされて大声を出して「そこにいる!そこにいるんだよ!」と何度も叫んでいました。
    その声がうるさくて目が覚めた私は 「夢だから大丈夫だよ、起きて~」とゆすったんですが、
    なかなか夫が目覚めないので 繰り返し同じことを言いながら 私は寝たり起きたりしていました。
    2、3回繰り返して静かになって、そのまま寝てしまい、すっかり忘れていたのです。
    寝言は時々言うんですが、夫が悪夢にうなされることはあまりなく、自分でもそのことだけは記憶に残っていたんでしょう。
    私があの一言を言ったことが原因なのかどうかはわかりませんが、その晩に悪夢にうなされたってことなのです。
    よほどグサッときたんでしょうかね。おもしろい現象でした。

    ですけどね、
    私もよく悪夢にうなされて、夫に「うるさいなぁ俺を寝かせない気か、静かにしろ」などと よく怒られますが、隣で寝てる人がうなされて大声出したって、そんなに怒るほどのことではなかったんですよね。
    このように忘れてしまう程度のことなんですよ。
    確かに寝てるのを起こされてしまうんですけど、すぐに寝られるんだし(お互いに)なんでああやって すぐに怒るんだろうか?って、思うんですよ。(性格が悪い)
    次にうなされた時は 夢から助けてあげるのは やめてみようと思います。
    ずっとうなされていればいいんですよね。(うるさくて我慢できないかもしれないけど)

    関連記事
     
    Posted by