身近な紅茶に健康効果があることが自分で始めてわかりました。

    紅茶にも緑茶にもさまざまな健康効果があることは以前から知られておりますが、

    あまりにも身近なためか、自分ではそれほど効果を実感したことはありませんでした。


    毎年 寒くなって乾燥してくると、喉や喉の奥(気管の入り口)がひりひりしてきて、風邪でもないのに 寝る時にはマスクが手放せません。

    先日は昼間でも 喉と喉の奥が痛くて、ほって置くと咳喘息みたいになりそうだったのでマスクをずっとしていました。

    口中の乾燥を防ぐためにもお茶や水分をマメに飲んでいますが、

    久しぶりに紅茶を飲んでみたのですよね。何故か紅茶は久しぶりだったんです。

    紅茶ティーバックのほうが簡単に飲めるのに、緑茶とかコーヒーばかりを飲んでいまして。



    そしたらですね、

    喉と喉の奥が痛かったのが治ってしまいました。うそみたいなんですが。

    マスクいらずになりました。

    なんで今まで紅茶の良さに気づかなかったのか不思議です。

    もしかしたら、夫がCOOPの紅茶がおいしいって言うんで、それを買っているんですけど、

    この紅茶が良かったんでしょうかね、なんかCOOPの回し者みたいですけど。(お手ごろ価格なんですよ)

    cooptea.jpg


    調べてみると、紅茶にはいろんな効能があるんですよね。

    脳卒中予防・血圧上昇を抑える
    ガンを抑制する
    動脈硬化の進行を抑える
    食中毒の解消
    インフルエンザの感染を阻止する
    アレルギー予防にも効果
    筋肉を刺激して運動能力を高める
    虫歯予防に効果的
    目の疲れをとる
    精神的にリラックスさせてくれる
    自然に無理なくダイエットできる

    こんなに。

    アレルギーにも効果があるっていうのが特にうれしいですね。

    来年の花粉症の時期になったら確認してみましょうか。紅茶が効いたらすごく嬉しいです。





    ーーここからは拍手コメント様への返信です。----

    の○様へ、
    拍手コメントを残してくださってありがとうございます。
    紅茶の効能はこの他にもまだあって、美容効果などもあるようですよ。
    効果が実感できるかどうかは個人差があると思います。
    毎日ずっと飲み続けていると逆に効果に気づかなかったりしますね。

    私もこんなに効果があるとはまったく知らなくて、損した気分でいます。
    これからどんどん飲みましょう。
    (どんなことも過ぎるとよくないかもしれないのでほどほどに、ですけどね)

    関連記事
     
    Posted by