質素な食事に飽きた?
息子がおいしそうなものを買ってきてくれました。
いつもの質素な食事に飽きてしまったからなのかもしれませんが、嬉しく思いました。
デパ地下によくある惣菜屋さんのRF1(アールエフワン)のローストビーフです。
スライスしたローストビーフに舞茸のとろとろソースをからめたものですね。
ローストビーフといえば、添付のソースをつけたり、しょうゆや塩をつけたり、
サラダと一緒にドレッシングで食べたりしますが、きのこソースをからめるとご飯のおかずになりますね。
舞茸を炒めてから洋風だしをベースにしてしょうゆなどを入れて とろみをつけた、みたいな味です。
とてもおいしかったので、今度 自分でもつくってみたいな、と思いました。
RF1のローストビーフは、アメリカ産のプライムビーフを使っているそうで、
プライムビーフというのは アメリカ産の牛肉の中ではいちばん上に格付けされたものだそうです。
こちらのビーフは5ミリくらいの少し厚切りだったのですが、やわらかくておいしかったです。

(緑の葉っぱはルッコラで、うちの冷蔵庫にあったものです。私はルッコラが好きです)
先日、デパ地下に寄った時、野菜が高い時期で、RF1には野菜サラダを買いたかったのかな?と思われるお客さんが行列していました。
野菜が高い時期には、ああいうお惣菜屋さんでサラダを買うのもありだな、と思いました。
アメリカ産のビーフで思い出しましたが、
アメリカ大統領が決まって、昨日からずっとそのニュースでした。
世界が驚いた、これから日米がどうなるのか、不安だなんて事言ってる人がいましたけど、
世界情勢がどうなろうと、底辺で生きている人間はいつだって苦しめられることに変わりはありません。
ただ、そっち派の人が良くなって、あっち派の人が悪くなるっていうことなのだから、
今まで良い思いをした人は、もしかしたら苦しくなるのかも。
なんだかんだ国どうしで争ってるようにみせてるけど、そっち派とあっち派のどっちが金儲けできるか、
TPPでいえば、TPPで儲かるそっち派を儲からないあっち派が阻止する、っていうことでしょう。
結局はただの勢力争いなんじゃないのかと思うんですけど。
(わけのわからないこと言ってすみません)
いつもの質素な食事に飽きてしまったからなのかもしれませんが、嬉しく思いました。
デパ地下によくある惣菜屋さんのRF1(アールエフワン)のローストビーフです。
スライスしたローストビーフに舞茸のとろとろソースをからめたものですね。
ローストビーフといえば、添付のソースをつけたり、しょうゆや塩をつけたり、
サラダと一緒にドレッシングで食べたりしますが、きのこソースをからめるとご飯のおかずになりますね。
舞茸を炒めてから洋風だしをベースにしてしょうゆなどを入れて とろみをつけた、みたいな味です。
とてもおいしかったので、今度 自分でもつくってみたいな、と思いました。
RF1のローストビーフは、アメリカ産のプライムビーフを使っているそうで、
プライムビーフというのは アメリカ産の牛肉の中ではいちばん上に格付けされたものだそうです。
こちらのビーフは5ミリくらいの少し厚切りだったのですが、やわらかくておいしかったです。

(緑の葉っぱはルッコラで、うちの冷蔵庫にあったものです。私はルッコラが好きです)
先日、デパ地下に寄った時、野菜が高い時期で、RF1には野菜サラダを買いたかったのかな?と思われるお客さんが行列していました。
野菜が高い時期には、ああいうお惣菜屋さんでサラダを買うのもありだな、と思いました。
アメリカ産のビーフで思い出しましたが、
アメリカ大統領が決まって、昨日からずっとそのニュースでした。
世界が驚いた、これから日米がどうなるのか、不安だなんて事言ってる人がいましたけど、
世界情勢がどうなろうと、底辺で生きている人間はいつだって苦しめられることに変わりはありません。
ただ、そっち派の人が良くなって、あっち派の人が悪くなるっていうことなのだから、
今まで良い思いをした人は、もしかしたら苦しくなるのかも。
なんだかんだ国どうしで争ってるようにみせてるけど、そっち派とあっち派のどっちが金儲けできるか、
TPPでいえば、TPPで儲かるそっち派を儲からないあっち派が阻止する、っていうことでしょう。
結局はただの勢力争いなんじゃないのかと思うんですけど。
(わけのわからないこと言ってすみません)