昨日、荷物をいっぱい持って帰ってきた夫は不機嫌でした。

    幸いにも 息子が在宅だったので、八つ当たりをされていたかもしれない私は 難を逃れました。

    私と息子は緊張感が半端なく、夫を含め3人で食べた夕食は重苦しくて味もしませんでした。


    その日は始発のバスに乗って、朝早くから現場仕事に行ったはず。

    現場で何があったかわからないけど、何も話さず すぐに風呂に入って寝てしまいました。

    今朝になって、ぼそぼそと夫は話し始めました。


    昨日の現場仕事の後で、会社から呼び出しがあり本社に行くと、

    本社ではもう仕事がなく、机もパソコンも必要ないだろう、とのことで、机に入っている荷物を持って帰るように言われたのだとか。

    これからは 本社に行った時には、専用の席ではなく、共同の机(現場仕事の人が時々本社に来る時に使う机)を使うことになったそうです。

    携帯は会社からの連絡用に持っていてよい、ということだそうで。

    昨日は かなり嫌味みたいなことを言われたようで、いじめられたと言っていました。


    バリバリに働いている時は、まるでこの人が会社を支えているみたいに持ち上げられ もてはやされていたのに、

    やる気があっても 時代が悪く会社が縮小気味になると、もう仕事はないと使い捨てされる。

    この会社には自分の仕事はもうなく、居場所もなくなった、そのように感じたのでしょう。

    現場仕事があるうちはいいかもしれないけど、本人はかなり落ち込んでいます。

    a0006_001985.jpg


    これは定年まで持たないかもしれない、いや 持たないな、と思いました。

    これから我が家はどうなるんだろう。

    もしかしたら、管理人の仕事をする、って言い出しかねません。

    まぁそうなったらそうなったで、そのようになるしかないんだけど。

    そうなったら また引越しです。

    関連記事
     
    Posted by